ご利用方法

ABCI利用を希望する法人等(約款)

<目  次>

ABCI利用申請:「約款」別紙様式第1

ABCI利用申請*
(別紙様式第1)

* 利用申請方法

必要に応じて産総研からの問い合わせに回答

「承認通知」メールを受信

  • 産総研にて利用申請書の内容が約款で定めた事項と齟齬がないことを確認後、「承認通知」をメールにて利用責任者宛に送付いたします。
  • 各利用者へ「ABCIアカウント」発行の連絡をメールでお送りします。メールの指示に従って操作すれば、ABCIをご利用いただけます。

産総研の業務委託先(株式会社BOD)より
「回答書」及び「利用料納付請求書」を受領

  • 「回答書」を郵送にて利用責任者宛に送付いたします。その際、「利用料納付請求書」を同封いたします。
  • 利用申込後、10営業日を過ぎても回答書が届かない場合は、「利用申請受付」までご連絡ください。




ABCI利用開始の手順:利用者向け

ABCIアカウント発行メールを受信

ABCIアカウント名と本パスワード登録用URLを受信します。

本パスワード登録用URLへアクセス

ABCIアカウント名と仮パスワードを入力後、本パスワードを登録

(メール受信後、72時間以内に実行しないとURLが無効となります。)

タイムアウトになった場合は、下記へアクセスして、仮パスワードの再発行を受けてください。
hhttps://portal.abci.ai/user/

初めに、ABCI利用者ポータルへアクセスして、「SSH公開鍵の登録」から実施してください。

ABCI利用者ポータル: https://portal.abci.ai/user/
ABCIユーザガイド: https://portal.abci.ai/docs/ja/
FAQ(9. ABCI利用法): FAQ(9. ABCI利用法)へのリンク

以上で、ABCIの利用が可能となります。




ABCI利用登録内容の変更:「約款」別紙様式第3

ABCI利用登録内容の変更届
(別紙様式第3)

• 日本語版: https://portal.abci.ai/user/?lang=ja
• 英語版: https://portal.abci.ai/user/?lang=en

必要に応じて産総研から問い合わせに回答

変更内容が反映される
(利用者ポータルにてご確認ください)




ABCI利用料の納付

産総研の業務委託先(株式会社BOD)より「利用料納付請求書」を受領

「利用料納付請求書」指定の方法で料金支払い
* 銀行振込手数料は、ABCI利用法人のご負担でお願いします。

基本的に領収書は発行されません。
領収書が必要な場合は、料金代理収納会社(株式会社BOD)まで、ご依頼ください。
株式会社BOD ABCI担当: abci_gyoumukanri@bod-grp.com




見積書等が必要な場合

料金代理収納会社(株式会社BOD)へ「ABCI利用見積書等」の発行を依頼
見積書等はメールまたはウェブで発行を依頼できます。

• 株式会社BOD ABCI担当: abci_gyoumukanri@bod-grp.com
• 書類発行依頼フォーム: https://bod.fmcloud.jp/fmi/webd/ABCI_docdeli

発行依頼できる書類は下記の通りです。

・見積書  ・請求書  ・請求書再発行  ・納品書  ・その他

料金代理収納会社(株式会社BOD)から「ABCI利用見積書等」を受領




ABCI-WebUI実証プログラム利用登録申請(ソニーNNC利用者)

NNCからABCI利用登録申請(利用者からの申請)

https://dl.sony.com/ja/cloud/abci/index.html

産総研にて利用者資格審査を実施

産総研から利用申請者へ「初期アクセス」ページの案内メールが2通送信される

「初期アクセス」ページへアクセスし、指示に従う

産総研がABCI利用の有効化を実施(NNCからABCIをご利用開始いただけます)




ABCIクラウドストレージ利用開始

ABCIクラウドストレージ利用開始




ABCI継続利用申請

ABCI継続利用申請

必要に応じて産総研からの問い合わせに回答

産総研の業務委託先(株式会社BOD)より
「利用料納付請求書」を受領

  • 産総研にて承認処理を行った後に、「利用料納付請求書」を郵送にて利用責任者宛に送付いたします。(継続利用の場合には、「回答書」は同封されません。)

新年度になってから、「承認通知」メールを受信

  • 利用責任者並びに利用者への「承認通知」メールは、新年度になってから、システムから自動送信されます。