地表面の状態に応じて色分けした画像を地球規模で作成し、一目で理解可能に
グローバル観測という衛星データの利点を活かし、地球規模の社会課題解決への貢献に期待
国立研究開発法人 産業技術総合研究所【理事長 石村 和彦】(以下「産総研」という)人工知能研究センター【研究センター長 辻井 潤一】/産総研・東工大 実社会ビッグデータ活用 オープンイノベーションラボラトリ【ラボ長 小川 宏高】 中村 良介 研究チーム長は、産総研が保有する人工知能処理向け計算機であるABCIを用いて衛星マイクロ波センサーPALSARが取得した全てのSARデータの画像処理を行った。また、全世界を対象に地表面の状態に応じて色分けされたカラーレーダー画像を作成してオープン&フリーポリシー(CC BY)で以下のサイトから公開した。
https://gsrt.airc.aist.go.jp/landbrowser/index.html
従来の衛星運用システムでは、計算能力の不足から衛星が取得したデータは部分的に画像処理されるだけで、衛星データの価値を十分に活かしたタイムリーな利用がなされていなかった。今回、ABCIを用いて、5年3ヶ月(2006年1月~2011年4月)のPALSARの運用期間中の全データ(約200万シーン、700TB)の画像処理を行い、画像処理時間や画像品質の観点から実用性を評価した。さらに、地表面の状態を詳細に解析するために4偏波モードで取得されたデータに、SARデータ分析手法の一つである散乱電力分解を施して、地表面の状態に応じて色分けしたカラーレーダー画像を作成し、広範囲な地表面の時系列変化が容易にわかることを示した。
専門性の高いSAR画像を容易に解釈できる画像処理事例とともに、全世界を対象とするカラーレーダー画像のオープン&フリーポリシーでの公開により、衛星データ利活用への参入障壁を低減でき、産業界での新たな衛星データ利用の促進やグローバル観測という衛星観測の利点を活かした地球規模の社会課題の解決(違法森林伐採や食糧生産管理など)への貢献が期待できる。