予告:ご利用料金 (2025年度)
ABCIポイント単価
2025年度のポイント単価は、220円 (消費税込)とします。前年度から変更ありません。
ポイントの取得単位は、1,000ポイント (22万円 (税込))となります。
ABCIサービス料金表 (標準利用)
計算ノード(H)
計算資源タイプ |
計算資源概要 |
Spot及びOn-demand (※) |
Reserved (※) |
rt_HF |
8GPU, 96コア, 1728GBメモリ |
16 ポイント/時間 |
576 ポイント/日 (24 ポイント/時間相当) |
rt_HG |
1GPU, 8コア, 144GBメモリ |
3 ポイント/時間 |
NA |
rt_HC |
16コア, 288GBメモリ |
1 ポイント/時間 |
NA |
(※) Spotはバッチジョブの実行サービス、On-demandはインタラクティブジョブの実行サービス、Reservedは計算リソースを日単位で事前に予約して利用できるサービスをそれぞれ指します。
ストレージ
ストレージタイプ |
課金ポイント |
ホーム領域 (共有ディスク) |
無償 (2TB) |
グループ領域 (共有ディスク) |
5 ポイント/TB・月 |
ABCIサービス料金表 (開発加速利用)
計算ノード(H)
計算資源タイプ |
計算資源概要 |
Spot及びOn-demand |
Reserved |
rt_HF |
8GPU, 96コア, 1728GBメモリ |
7.5 ポイント/時間 |
270 ポイント/日 (11.25 ポイント/時間相当) |
rt_HG |
1GPU, 8コア, 144GBメモリ |
1.5 ポイント/時間 |
NA |
rt_HC |
16コア, 288GBメモリ |
0.5 ポイント/時間 |
NA |
ストレージ
ストレージタイプ |
課金ポイント |
ホーム領域 (共有ディスク) |
無償 (2TB) |
グループ領域 (共有ディスク) |
2.5 ポイント/TB・月 |
注意事項
- ABCI利用サービスの利用に当たっては、事前にABCIポイントに相当する利用料金を納付することにより、ABCIポイントを取得していただきます。
- ABCIポイントの取得単位は1,000ポイントです。1 ABCIポイントの利用料金は、年度毎に改定されます。
- ABCIポイントは随時、追加取得できます。ただし、10月1日以降、追加で取得できるABCIポイント数は各利用グループにおける当該年度の9月30日時点の使用済みのABCIポイント数を勘案して、上限を設ける場合があります。
- 1つのABCIグループが保有できるポイントの総数(取得したABCIポイントの総数から使用したABCIポイント数を差し引いたABCIポイント数「ABCIポイント残高」)は19,000,000ポイントが上限となります。また、「ABCI計算資源の占有利用」を複数年度で契約する場合は、前記のポイント数に契約年数を乗じたポイント数が上限となります。
- 利用した計算資源量に応じて、ABCIポイントが減額され、残高がなくなると利用できなくなります。
- 申請した年度の 3月30日17時(日本標準時) までに使い切れなかったポイントは失効し、翌年度への持越しはできません。ただし、利用者等の責めに帰すべき事由によらないABCIの故障又は天災等のやむを得ない事情により、ABCIの利用が 3月30日17時(日本標準時) まで不可能になり、その使用不可能の期間が20日を超える場合には、当該年度に取得した ABCIポイント残高を翌年度に持ち越すことができます。
- 利用料金の返金は行いません。
- 以下の場合は、利用料金を無償とします。
- 研究所及びAIST Solutionsが企画する課題の実施等、ABCIを無償利用することが認められた場合
- その他、研究所及びAIST Solutionsが無償での利用を認める場合